忍者ブログ
2024 03
≪ 2024 02 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 2024 04 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

暦の上では春を迎えたもののまだまだ寒い日が続いています。
体調を崩さないように気を付けている航空部2年の高尾です。

後輩に更新を任せきりにしていては駄目ではないかと思い、
今回は自分が書かせていただきます。

それでは2月17日の活動報告に移りたいと思います。

タイトルに書いたように今回は整備作業ではなく、
アサヒソアリングクラブさんの活動に混ぜていただいてのフライトとなりました。

参加者は井筒教官、小川さん(OB)、高尾、谷島、望月の5名でした。
天候は晴れでしたが前日からの強風が収まらず、離着陸が難しい天気となりました。

さらに関宿滑空場に2機ある曳航機のうち、ロバンが検査で出せない(滑空場にいませんでした)ので
パイパー1機での曳航となりました。

結果として・・・↓

長い発航待ちの列ができました。ただいま曳航開始まで1時間待ちです~(^_^)/

待っている間に他団体さんの機体を見て触って、
学生整備班(高尾、谷島、望月):工学院TwinⅡもこんな感じになったな(安堵)
小川さん:でも、やっぱり塗装面が綺麗だね。
学生整備班:・・・・・・・・・・・コンパウンド掛けてきます(焦)
小川さん:塗装を一からやり直さなきゃ無理だよ。
学生整備班:・・・・・はい(泣)

そして、活動中
高尾:久しぶりのフライトは楽しいな!
谷島:でも、整備活動していないと落ち着かないです。
望月:右に同じく。
高尾:・・・・・・・・・・でも、言われてみると確かに。
自分たちはすっかり整備班になったようです。


そんな中、高尾、谷島、望月の3名は1発ずつ飛ばせていただきました。
自分は午前中に飛んだのですが時間の関係で1年2人は夕暮れ時のフライトとなってしまいました。
今度のフライトの時に2人は一番いい時間帯に飛んでもらいましょう。

そして、今回のフライトで感じたことは操縦感覚は失われゆくものだということを
改めて実感しました。・・・・・直線滑空すらまともにできない。

こうなったら、早く機体を完成させて練習するしかない!!
右翼の完成のめども立たず、問題は山積していますが一つずつ解決していくしかないです。
新入生歓迎の頃にはちゃんと完成させたいです!

以上で2月17日の活動報告を終わります。
次回は2月24日 東京マラソンの手伝いです。

追記:夕暮れのフライトでしか見られない景色があるようです。









拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
HN:
工学院大学航空部員
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
フライトすること