忍者ブログ
2025 04
≪ 2025 03 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 2025 05 ≫
*admin*entry*file*plugin| 文字サイズ  

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



佐藤です

2月23日のミーティングにて、教官から機体展示についていくつかの指摘を頂きました。

●機体展示のとき、教官もなしにどうやって組むのか
●機体を損傷する危険がある
●機体展示にはトータルコストが掛かりすぎる
●現実的に可能な案でなければならない

などです
機体組みに関しては休日に組み、当日まで機体の警備をしたり、工学院の学生だけで組む指示ができるようし、協力していただけるという首都大の航空部の人達と組むと言った案があります。
しかし、機体を損傷する危険はある他、お金が掛かりすぎると考えられます。

それならば、ポスターや新歓にお金を回した方が安全で良いのではないかという案もあります。

毎年、新歓への取り組みが良くなっているので部員入部への期待値が高くなっている気がします

案を思いつく限り出し、吟味し、新歓に望みましょう。

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
工学院大学航空部員
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
フライトすること